オーキッズ(Orchids)とは

品川区の冨士見台児童センター(ティーンズプラザ冨士見台)を拠点に活動している、小中学生を対象としたインラインスケートのチームです。パイロンと呼んでいる小さなコーン状の障害物を様々な形で滑り抜けて行く“スラローム”というジャンルを通じてワザを習得し、音楽に合わせて集団で協調しつつ滑る練習をしています。年に数回、練習の成果を発表する場を設けて演技披露を行っています。
"orchid" は「蘭」を指す単語ですが「藤色」を表す色の名前でもあり、これが「オーキッズ」の由来です。冨士見台の“フジ”と“キッズ”を掛けているのです。
練習日時/場所
練習日時
毎週土曜日 14:00〜15:00
- 今後のスケジュール
4/21 (土) 練習はありません 4/28 (土) オーキッズ練習 5/ 6 (土) 休館日 5/12 (土) オーキッズ練習 5/19 (土) オーキッズ練習 5/26 (土) オーキッズ練習 6月以降未定 - ※毎年夏休みの時期は熱中症のリスクが高くなるため屋上が閉鎖されます
- 現在屋上閉鎖中につきオーキッズの練習はありません
- 9/2 から練習再開予定です
練習場所
冨士見台児童センター(ティーンズプラザ冨士見台)
住所:品川区西大井 6-1-8
電話:03-3785-7834
インラインプラザ
ティーンズプラザ冨士見台ではインラインプラザと称して
毎週水曜日 15:00〜17:00 と
毎週土曜日 13:00〜15:00 の時間帯に
屋上をインラインスケート場として開放しています
スケート靴等のレンタルも行っています
講師について

竹下 英敏(たけした ひでとし)
JISSA 認定インストラクター ゴールドクラス
仲間と共に楽しく滑りながらスラロームのスキルアップを図るという理想に向かって指導して参ります。一緒に楽しみましょう♪
過去の出演履歴
- 2018/2/24
- TPF ステージ
- 2017/11/11
- TPF まつり
- 2017/9/16
- 上神明天祖神社デモ
- 2017/5/14
- わっくわくランドしながわ
- 2017/2/25
- TPF ステージ
- 2016/11/12
- TPF まつり
- 2016/9/13
- 上神明天祖神社デモ
- 2016/5/8
- わっくわくランドしながわ
- 2016/4/23
- TPF スポーツ
- 2015/9/19
- 上神明天祖神社デモ
- 2015/9/13
- オーバルガーデン
- 2015/5/16
- TPF スポーツ
- 2014/11/8
- TPF まつり
- 2014/11/2
- スラローム選手権大会 in やしお 2014
- 2014/9/28
- オーバルガーデン
- 2014/9/13
- 上神明天祖神社デモ
- 2014/7/6
- フクロクジュフェスタ イン サンピア
- 2014/5/10
- TPF ステージ
- 2014/3/8
- スプリングフェスタ
- 2013/12/1
- 親子インラインスケート体験教室 in 神田
- 2013/11/9
- 子ども商店街デモ
- 2013/10/6
- スポーツ祭東京 2013(国体)
- 2013/9/8
- オーバルガーデン
- 2013/7/14
- スラローム選手権大会 in 城南島
- 2013/3/17
- 親子インラインスケート体験教室 in 神田
- 2013/3/9
- スプリングフェスタ
- 2012/11/10
- 子ども商店街デモ
- 2012/10/28
- スラローム選手権大会 in 城南島
- 2012/9/23
- オーバルガーデン
- 2012/7/8
- フクロクジュフェスタ イン サンピア
- 2012/3/11
- スラローム選手権 2012 in 城南島
- 2012/3/3
- スプリングフェスタ
- 2011/12/10
- ウィンターフェスタ
- 2011/12/4
- 小川広場
- 2011/9/25
- オーバルガーデン
- 2011/4/10
- オーバルガーデン
- 2011/3/5
- スプリングフェスタ
- 2010/8/28
- 大井元気フェスタ@大井町駅前


お問い合わせ
オーキッズでは随時メンバーを募集しています。加入資格は以下の通りとなります。
- 小中学生であるコト
- 前方に安定して滑走出来るコト
- 毎週土曜日午後の練習に参加出来るコト
受講は無料ですが、演技披露に出演する場合はユニフォーム(チームTシャツ)をご購入頂きます。
練習をご見学頂くコトも可能です。ご興味があれば下記メール宛てにお問い合わせください。
返信は slasora.com ドメインから差し上げますので、このドメインからのメールを受信出来る様にしておいてください。
リンク